森 の 家 本文へジャンプ
 TOP (Home)
 2018.8 - 9
 2018. 4
 2018. 3
 2018. 2
 2018. 1
 2017.12
 2017.11
 2017.10

屋久島の生活2 (2018. 10 - 9)

還 暦 を 過 ぎ て


2018年10月 9日(火) 晴
三連休
 先日の台風24号は、屋久島を直撃。台風の目の中に入り、一時はほぼ無風状態になるも、その後、また荒れ狂った。家屋には大きな被害がなかったが、停電が半日以上も続いた。停電が回復しても、家の半分が電気が不通のまま、また、200vのIHクッキングヒーターが動かない。「かなり効果のものを買ったのに、しかもまだ8年しかたっていないのに」とふさぎ込む毎日。
 台風の復旧作業で大忙しの電気工事屋の見に来てもらったのが、台風がすぎて4日後。町道から森を抜けて引き込んでいた電柱の1本が傾いてたとのこと。電気は復旧し、クッキングヒーターも元通り。しかも、町の電気水道課の施設ということで、修理費は無料だった。ふさぎ込んでいた気分も、晴れやかに。

 10月の三連休に、島の反対側にある栗生の林道歩きに行ってきた。痛風になってから、この5カ月ほど、殆ど休肝日を設けていなかったので、何とかして酒を抜かなくてはと、2泊3日の予定
で禁酒の旅に出かけた。
 酒をもっていかなかったので、初日の夜はなかなか眠れない。することがないので、嫌というほど、ヘッドランプをつけて英語の勉強をしてしまった。
 二日目は朝から、頭の中は飲むことばかり。家に帰ったら何をつまみに飲もうか、何処かへ生ビールを飲みに行こうか、、、、、、。
 結局は、酒の誘惑に負け、2泊3日の予定を繰り上げて、一日早く帰ってきた。3日の行程で計画していた距離を2日で歩いたのだから、体中が筋肉痛に。


谷間から見た栗生。


林道は、途中、土砂崩れや倒木で通行できなくなっているので、道の真ん中で、夕食の準備。屋久島でも、幾分紅葉するけれど、本州中部から東北・北海道で見られる紅葉とは比べ物にならない。


 沢筋の空き地にテントを張ったので、水には困らなかった。顔や頭、足を洗い、タオルで体を拭いて、きれいさっぱり。歳のせいか、本格的な登山道を歩くより、最近は「きれい、さっぱり、転ばない」林道歩きが好きだ。


2018年10月10日(水) 晴 時々 雨
見えない恐怖
 屋久島に来るまでは、全く、政治に興味がなかった。選挙にも行ったことがないし、殆ど新聞も読まなければ、テレビのニュース番組も見たことがなかった。特に、現状の生活に不満が特段無かったので、政治を変えようなどとも考えたことがなかった。
 屋久島へ来て、時間に余裕が出来、テレビで何となく政治番組を見始めたのがきっかけで、至極、まともな評論家などを目にすることになり、その後は彼らをネットで追いかけるようになってしまった。

 先の安倍総理の三選を決めた、総裁選。なぜ、あんなに地方票で、石破があれほど票を獲得できたのか。自民党を応援する党員というのは、そんなにバカなのか?少なくと私以上に政治に興味を持ち、日々、日本の将来を考えてるのではないのか?そんな思いで、この総裁選の後、煮え切らない気持ちでいた。
 そんな中、ある評論家が、自民党員の中にかなりの左翼の人間が入り込んでいるからだと言っていて、思わず納得してしまった。二重戸籍ならぬ、二重党籍だと言うことだ。
 日本は言論の自由があるからこそ、得体のしれない外国の権力がやすやすと私たちの生活に侵入してくることが出来る。
 本当に日本人は注意しないといけないと思う。

 私が最近、おかしいと思っているのは、すべての人に一人一票の選挙権があること。平均寿命まで生きたとしても、私のような年寄りが一票を持つのはおかしいのではないか?二十歳の若者が一票で、61歳の私は0.3票でいいと思う。
 最近の若者は、テレビを見ないので、50代以上の人間と違って、マスゴミに踊らされることがない。若い人ほど、適正な判断をしていると思う。
 60過ぎたら、自主的に選挙は3回に1回程度の参加にとどめたい。その方が社会の為である。


 林道脇の沢水を処理する施設。水抜きのパイプが土砂で詰まっていて、プールのようにきれいな水が貯まっていた。夏だったら、水浴びをしたと思う。


 林道に生えていたキノコ。おいしそうだったけど、種類が分からず、あきらめた。