森 の 家 本文へジャンプ
 TOP (Home)
 2018. 4
 2018. 3
 2018. 2
 2018. 1
 2017.12
 2017.11
 2017.10

屋久島の生活2 (2018. 8 - 9)

還 暦 を 過 ぎ て


2018年 8月 1日(水) 晴
屋久島の夏
 昨今のニュースで、関東地方の高温情報を見ると、それはとても恐ろしい状態である。地球が全体として温暖化しているかは、はっきり分からないけれど、明らかに私たちが住んでいる日本の夏は厳しいものになってきている。
 屋久島は、南の島だが、暑いと言っても、酷暑と言われるよな暑さではない。夜は、換気扇を回すだけで十分寝られる。

 7月の連休に、奥山の石塚山へ一泊二日で行ってきた。途中までは太忠岳を登る登山を歩くので、そこまでは沢山の観光客がいたが、分岐からは誰とも会わずに静かな登山となった。
 夏だから夜もさぞ熱いだろうと思い、寝袋をもって行かず、シュラフカバーだけで行ったら、さに非ず。夜はちょっと寒かった。屋久島の山を、ちょっとバカにしていたのが失敗だった。


石塚山山頂での日の入り前。2000m級の山でこのような光景を見られる事はないと、今まで思っていた。幕営地は山頂直下なので、山頂で変わりゆく絶景を楽しみながら、食事をした。


日が沈む、一瞬の美しさ。山は、本当にいいと思う。


朝食も、山頂で日の出を楽しみながら取った。モルゲンロートは何度見ても素晴らしい。


石塚山・山頂直下にある巨石の割れ目の一番奥に「伊邪那岐命、伊邪那美命」の祠があった。割れ目とか、穴とかを奉るのは、人間の本能なのだろうか?


2018年 8月 2日(木) 晴
台風12号
 台風は、通常北上していくものだけど、今回の台風12号は、何と紀伊半島付近に上陸した後、瀬戸内海を抜け、九州を南下し、そして、屋久島の周りを一周して行った。


 私が住んでいる所は、強く雨が降ることもなく、また、風も殆ど吹かず、屋久島の近くで停滞していると言うニュースが不思議に思えるほどであった。

 私は現在車で通勤しているのだけど、毎日、同じ時間に同じ道を通ると、いつも見かける人がいる。話したこともない人たちなので、名前すらわからないが何時しか気になってくるのである。
 ある人は、ヘルメットを被り、一輪車を押して、ごみ集積所を回っている。首から何か書かれている板を下げていることもあるので、癲癇の症状がある人かもしれない。ゴミを分別しなおしているのか、何をしているのかよくは分からない。
 また、かなり歳の取ったお爺さんが、宮之浦の街中をいつも歩いている。この5年間ずっと見続けているが、やはり少しずつ歩くのが困難になってきている。
 先日、昼休みに散歩に出かけていたら、このおじいさんに偶然に会った。歳を聞いたら、何と90歳。2、3、言葉を交わしただけだか、とてもしっかりして、90歳とは思えなかった。75歳ころに比べて、だんだんと歩けなくなってきたと本人も言っていた。ウォーキングは体力の維持だけではなく、ボケ防止にもかなり効果があるとの研究結果もある。
 
 私の人生、あと何年ぐらいあるのだろうかと、考えることがある。たとえ、後、10年あったとしても、若いころに比べて、体力、気力とも落ちた今、感覚的にはもう人生の95%は、終わっている。全ての人と同じ空間、同じ時間を生きていると思っているが、実際は、個人によってまちまちだと思う。全く、異次元の世界に生きていることさえあると思っている。


 屋久島へ来てから、単独登山が増えたのだが、久しぶりに職場の若者と一泊で愛子岳へ登山に行った。恒例のパエリア。若者相手に、登山四方山話をしながら飲んだら、ちょっと飲み過ぎてしまった。


 歳が30以上も違うと、若者に着いていけない。体力の衰えを十分に自覚する登山であった。 写真は、6月の梅雨の時期にもかかわらず、日の出と雲海が楽しめた。


 愛子岳の山頂付近。とてもピラミダルな花崗岩の山で、ふもとから見ても素晴らしい山である。まだ、月が出ている。
 


2018年 8月 3日(金) 晴
今日は、何日。
 昔からそうだったのだけど、今日の日付が覚えられない。役場などに行って申請書に今日の日付を記入する時あたふたとしてしまう。歳のせいか、短期記憶が全くお粗末である。
 日付は覚えられないが、何とか月と曜日はまだしっかり記憶することが出来るので、今日の日付を思い出すときは、今日は今月の何週目で、何曜日だから何日だと計算する。これには、月初めの第一日曜日が何日か記憶する必要があるが。しかし、いずれ曜日が覚えられなくなる日が来るのだろうと思う。
 

 石塚山の猿たち。2m程の距離なのだが、逃げもしないし、威嚇もしない。
 


2018年 8月 27日(月) 晴
8月も終わり
 あっという間に、8月も後半を迎え、月日の経つことが早いこと。歳をとると言うことは、こういうことなのかと、思う。

 庭に、7,8本の栗の木があるのだが、そのうち、実がつく大きな木は3本。それを目当てに今年も猿が来ている。奴らは、熟して下に落ちた栗を拾って食べるか、あるいはイガが割れて実が顔を出したものを枝ごと折って、下に落としてから食べる。猿と言えども、素手ではさすがに痛いらしく、素手でイガを割ってまで栗を食べようとはしない。
 例年は、拾うのが面倒くさくて、猿に食べられるままなのだが、今年は猿と負けじと小まめに拾っている。今年はマロングラッセにも挑戦しようかと、息まいている所である。



 久しぶりにピアノを弾きだしたら、鍵盤の一つが戻らなくなり、自分でピアノを調整。動画をいくつか参照して、分解の仕方、鍵盤の調整の仕方を勉強し、いざ修理。思っていたよりも簡単でした。買ってから、もう、15年。せめて一度位は、調律師に見てもらいたいと思っているけど、、、、、、。


島の南側・栗生まで泳ぎに行ってきました。台風の影響で波が高く、泳ぐと言うよりは、波乗りをした感じでした。



2018年 8月 28日(火) 晴
酒飲み
 4月に痛風になり、世の中にこれほどの痛みがあるのかと、痛風の痛みを体感した私。それで、それでビールや酒を止めたかというと、そうではなく、逆に飲み始めてしまった。
 痛風になると尿酸値の下がり具合をみたり、薬の副作用が他に出ないかと小まめに血液検査を行う。今まで私は、健康診断で行う年1回の血液検査だけなので、その結果が芳しくなければ一年間摂生し、良ければ飲み続ける。だから、過去の休肝日日数を見ると
  平成27年  180日
  平成28年   52日
  平成29年  145日
である。
 平成27年の休肝日が180日。血圧が少し高いと言うことが判明し、何と年間に180日も休肝日を設けてしまった。3か月間の間殆ど飲まなかったのである。
 平成29年は、糖が検出され、摂生。
 今年は、先ほど述べたとおり、こまめに血液検査をしているのだが、特に悪い所はないので、4月から殆ど欠かさず飲んでしまっている。今日こそは、休肝日にしようと、いつも仕事から帰宅するのだが、気が付くと飲んでしまっている。
 飲むと食事が美味しくなるので、必然的に体重も増加し、この5カ月ほどで3kg増。どっかで、この悪循環を打ち破ろうと、日々努力をしている。


イチジクの挿し木。今の所順調だ。一方、栗の木の挿し木は難しい。ほとんどが枯れた。



2018年 9月 3日(月) 晴 のち 雨
9月になりました。
 英会話の勉強を始めて、2年半。未だに継続しています。継続できる大きな理由は、何と言っても、週に一、二回は、外国人と話す機会があるということに尽きると思う。これがなければ、すぐに挫折していたと思う。
 最近、ネットで台湾の英会話番組を見ている。日本のNHKの英会話番組と何より大きく違うのは、英語圏の人がその番組を作っているということ。日本の番組は、明らかに英語の教師が構成や寸劇のストーリーを考えているので、どうしても英文法が主体になっている。
 台湾の番組は、短い英語の寸劇があるのだが、その後、二人のネイティブの司会者がその寸劇について、英語で説明を加えていく。だから、台湾の番組と言っても、8割ぐらいは英語だけで進んでいって、残り2割で単語や文の説明で中国語を使うだけなので、私のような中国語が全く分からない人でも十分に楽しめる。また、文の訳文が中国語で表記されるが、漢字を見ると何となく意味が分かるのも面白い。
 寸劇の英語自体は、とても簡単で一度で内容が把握できるのだけど、その後の二人の司会者による説明が、とても簡単なことを説明しているのに難解で、これがとてもいい勉強になっている。
 先日は、司会者が突然、偽札つくりの話をしだした。英語の寸劇の内容とは全く異なるので、頭の中が??????????となってしまった。(何度か聞き直した後に、やっと、「make money」は、偽札を作ることではなく、お金を稼ぐことですよと説明していたことが分かった。)

 私は、自分の意志で人生を変えていくことがとても大事だと思っている。仕事を変えることでも、とても大きな変化があって、人間関係も変われば、収入も変わる。生活自体が一変してしまうと言ってもいいくらいである。新たな人との付き合いが生まれ、また、新たな活動への足掛かりができる。
 4年前に一念発起して、前の仕事を辞め、この仕事に付かなければ、英会話の勉強などはやっていなかったと思う。また、前の仕事を辞めた時に、3カ月ほど旅行をしたが、それがとてもいい経験になっていて、私の退職後の大きな計画の原動力にもなっている。運よく、70位まで生きることが出来れば、この計画も達成できるのであるが、できなくても今まで十分に人生を楽しんできたので、大きな悔いはない。


 石塚山から旧石塚登山道を見下ろす。この登山度は、廃道になっていて、途中まで探索に入ったことがあるが、殆ど登山道の跡が分からないほど、荒れていた。

 



2018年 9月 6日(木)  雨
中性脂肪
 私は母子家庭だったこともあり、中学生頃から自分流で料理をしていた。といっても、殆どインスタントラーメンか、チャーハン位だったが。
 30歳近くになって、幕営中心の登山をやるようになってから、料理に興味がわき、一所懸命に作るようになった。私の性格上、一つの料理にこだわることがあり、そればかり作る傾向がある。
 フランスパンに凝っていたときは、粉を通販で取り寄せ、週に2回ほど、焼いた。一年ぐらい続けていただろうか。また、ある時はオムライスに興味があり、動画を見ながら、フライパンの上でライスをうまく包めるようにまでなった。そのためだけに、専用のフライパンまで買ってしまった。
 
 今、凝っているのが、サバ缶料理。これは、数年前に健康診断で中性脂肪がひかかってしまった時から、始まった。青魚がいいと聞いていたので、一週間に1缶から2缶の割合で食べ始めた。

その効果は、
 基 準 値   33 - 149
 平成26年 2月      185
 平成29年10月      70
と、劇的な変化を遂げている。

 サバ缶の色々な料理法を試したのだが、今、チーズを載せて焼くのがとても気に入っている。

料理法
 1. 耐熱皿にスライスしたニンジンとジャガイモを乗せ、レンジ  で3分ほど温める。
 2. とりだした1に、スライスした玉ねぎ、シイタケなどをいれ  その上から味付けなしのサバ缶を半分ほど、煮汁と一緒   にかける。塩胡椒、ワインなどを適当に加える。
 3. 電気オーブンで10分焼く。
 4. さらに、チーズを載せて、好みでケチャプやマヨネーズを  かけ、10分焼く。できあがり。

 好みで、竹輪やトマト、ナス、オクラ、ひき肉、なんでもOK.失敗したことがない。


 余ったものは、翌朝のホットサンドの具材として使う。
 昔は、血圧が高かったことがあり、減塩などしていたけど、何時の間にほぼ正常値まで下がって、今は好きなだけ、塩や醤油を使ってしまっている。血圧が下がった理由は、はっきりしない。

 



2018年 9月10日(月)  曇
水戸黄門
 屋久島も秋らしい季節になってきました。9月に入って、ようやく畑仕事や庭の草刈り、雑木の撤去に精が出始めました。

 私の目標は、「子孫のためにつぶそう、朝日新聞とNHK。」そんなわけで、ワンセグのテレビさえも排除し、テレビは一切見ていないし、NHKの受信料も払っていない。
 昔は、よくテレビを見ていて、子供のころから「水戸黄門」はお気に入りだった。ワンパターンのストーリであり、安心して見ていらる。私が悪いと判断する悪人が1時間の中で成敗されるので、後のことを心配する必要がない。この様な悪影響を与えないよな番組を流すだけならまだいいが、20年ほど前から、テレビは頻繁にフェイクニュースを流したり、明らかに悪意のある間違い情報を流し、どこかの国のように世論をコントロールしようとする意思が見え見えなのである。そして、これが分かってくると気づくことが沢山出てきて、こんなバカなテレビを見ていられるか腹が立ち、ついに止めてしまった。
 水戸黄門を見なくなった今、その水戸黄門の痛快な世界は何処にあるかというと、ネットにある。今にもつぶれそうな左翼やマスゴミは、必死で嘘の情報を流しているが、数日もたてばそれがフェイクニュースだとすぐに明らかな根拠と共にネット上に現れる。

 先日、池上彰のスペシャルテレビ番組で、阿部首相を批判していた小学生がいたらしい。ネットでは、小学生が政治にそんなに興味を持ち、なおかつ、総理大臣を批判するのは不自然だと意見があり、そして、最後にはその小学生が劇団員のプロの子供であることが突き止められてしまう。
 色々と悪事をするのだが、最後には、水戸黄門に成敗されてしまうのである。日本人は、簡単に騙されるほど馬鹿ではない。

 小学生を批判するネット民のコメントが面白かったので掲載する。
 ・俺が小学生の頃は、首相の存在すら知らなかった。
 ・俺が小学生の時は、おしょくじけんで毎日楽しくパーティをしているのかと思っていた。お食事券を使うことは悪いことだと思っていた。
 ・池上フェイクニュースか。
 
 日本は、本当にすごい国だと思う。他人を思いやり、国を思う人々が何と多いのか。


 屋久島、元浦湾で。長女です。