森 の 家 本文へジャンプ
  車中泊場所案内

       (利 用 し た 感 想)


2013年12月23日(月)
道の駅「おうとう 桜街道」  福岡県田川市
 巨大な道の駅。一億円トイレがあったり、巨大な門松があったり、イルミネーションがあったりと道の駅というより、田んぼの中に出現したテーマパークのようなもの。道路の休憩施設というよりは、地元の人が、レストランや温泉を利用するのが多いようである。
 温泉い入りたかったが、駐車場の混雑に負けてしまい行く気にはなれなかった。
 夜は比較的静かに過ごせた。


夜間開放されていた一億円トイレの一部。昼間は、もっと豪華なトイレに入れる。夜間も暖房が入っていた。


 左がレストラン、トイレ、物産館、中央が温泉施設、右が門松。


2013年12月22日(日)
道の駅「蛍街道 西ノ市」  山口県下関市
 レストラン、売店、イベント広場、温泉施設がある大きな道の駅。
温泉は、再入浴が可能なので、車中泊には便利である。夜間の駐車台数は少ないが、温泉は昼間より夜間の方が混んでいる。
 和風レストランでは、和食のバイキングがあって、ランチは1,200円だったが、量を食べられなくなった中年の私は、損をしたと思う。野菜物が多く、肉や魚の割合が少ない。




2013年12月21日(土)
竜王山公園     山口県山陽小野田市
 山陽小野田市の竜王山にある公園の駐車場。下は未舗装である。トイレと観光案内用のディスプレイが設置してある。災害時には、そのディスプレイから災害情報も流れると説明してあった。
 大型車は入ってい来ないが、夜景を見に来るカップルの車が多い。夏場は結構うるさいかも。
ちなみに、山の中腹に公園に併設されたオートキャンプ場もある。


2013年12月20日(金)
道の駅「きらら あじす」  山口県山口市
 2001年に山口県で開催された21世紀未来博覧会「山口きらら博」の跡地にある道の駅。農産物のほかに、鮮魚も売っている。
 駐車場の作りが余裕があるので、夜は静かである。


2013年12月19日(木)
蜂が峯総合運動公園  山口県和木町
 この旅に出て、初めて警察官から職質を受けた。公園に夜間駐車するとやはり住民からは不審に思われそうで、民家の近くにある公園などは避けることにしている。
 平日で雪が降っていたこともあり、私の車一台だけだったので、夜間パトロールの警官に職質を受けてしまった。
 道の駅に止まっている時も、パトカーの夜間巡回はあり、車のナンバーを控えたりはしているようである。車中泊の車が多いと、警察官も面倒くさいので、職質はしない。
 

 


2013年12月17日(火)
音戸の瀬戸公園  広島県呉市
 駐車台数110台を持つ、平清盛が夕日を招き返して工事を完成させたという言い伝えがある名勝地。桜やつつじの名勝地でもあるらしい。夜、9時頃までは車の往来も多くうるさいが、それ以降は静かである。大型車の駐車がなく、アイドリングの音で悩まされない。
 第一、第二駐車場があり、いずれも清潔なトイレがある。今日は雨。天気が良ければ、絶景が望めるだろう。


 第一駐車場の様子。

2013年12月16日(月)
笹岡市総合スポーツ公園駐車場   岡山県笹岡市
 とても大きなスポーツ公園。駐車場もとても広く、いくつかある。グランドに併設された駐車場は、大型車の進入禁止になっているが、それを無視して入ってくる大型車も。しかし、台数が少ないし、隣接する道路の夜間交通量は少ないので、夜は安眠できる。
 清潔なトイレがあり、夜、9時ころまでは照明がついている。遊歩道の近くに車を止めると、ジョギングをする人から不審な目を見られるので注意。標高がとても低く、近くを流れる川は感潮区域でm公園自体の標高も5m以下であろう。地震時の覚悟を決めて、泊まる必要がある。

 周辺には、河川公園の駐車場もある。手前がその駐車場。

2013年12月15日(日)
道の駅「みやま公園」  岡山県玉野市
 海の近くの公園。地域で生産された野菜、果物、鮮魚などを販売している。付属する公園がとても大きい。
 駐車場も大きいので、この時期はゆったりとつかえる。
 この広い駐車場に、早朝、大型車が隣に止まり、ずっとアイドリング。


みやま(深山)公園の様子。子供の遊具がたくさんある。

2013年12月14日(土)
高梁市ループ橋駐車場  岡山県高梁市
 高梁市には道の駅がないため、夕方、一番近い道の駅「かよう」まで往復するつもりで、途中でトイレ付きの駐車場を見つけたのでここに変更した。
 下が砂利敷きなので、夜間に他の車が来ると結構うるさい。ループ橋の交通量は多い。


駐車場の小さなトイレと沢水を利用した湧水がある。鍋の残飯を洗い流したりしないように。トイレは、夜間電気がつく。

駐車場からのループ橋と高梁市の様子。

2013年12月12日(木)
道の駅「久米の里」(くめのさと)  岡山県津山市
 駐車場が広く、小型車の駐車台数が多い。 大型車は3台分しかなく道路を挟んだコンビニの駐車場に駐車している大型車がいた。駅内になぜか、ガンダムのかなり大きな人形が設置してあり、夜間照明や屋根がついている。夜遅くなると、自動でシャッターが下りてきて、ガンダムは格納される。ガンダムに強い思い入れがある完成車がいるらしい。私は、鉄人28号の方が好きなのだが。




ロボット自体は、高さ7,8mぐらいはありそう。

2013年12月9日(月)
道の駅「淡河」(おうご)  兵庫県神戸市
 小さな道の駅であるが、JAのスーパーとJAのガソリンスタンドが併設されている。交差点にあるので、大型車が通行するとかなりうるさい。すぐ近くに24時間営業のコンビニがあるので、夜間の買い出しに便利である。



2013年12月7日(土)
道の駅「針T.R.S」(はりてらす)   奈良市針町
 普通車470台、大型車40台の駐車場を持つ、巨大道の駅。24時間営業のコンビニがあったり、入浴施設がある。また、12月から6月までは、イチゴ狩りもできたりする。道の駅では珍しく、車内ごみの回収をしてくれる。
 夜間でも車や単車の出入りが多く、また、大型車のアイドリングが結構うるさいので、駐車場所を選ばないと、熟睡できない。

2013年12月6日(金)
道の駅「宇陀路 大宇陀」(うだじ おおうだ) 奈良県宇陀市
 足湯がある、小さな道の駅である。奥まったところにも駐車場があって、夜は比較的静かだった。駅で車内で出たゴミの回収をやってくれていて、とてもありがたかった。
 町並み景観地区の通りがすぐ近くにあって、江戸末期から昭和の古い建物が並ぶ。


2013年11月6日(水)
道の駅「佐賀関」      大分県大分市
 小さな道の駅で、物産を販売しいる処の窓際がレストランの食事席となっている。お客よりも定員の方が多く、その分、中で販売している料理単価が高い気がした。人件費に食われているようである。
 海岸沿いの道の駅で、南海・東南海地震が来た時は、ちょっと逃げる場所がない。
 道の駅からすぐに海岸に降りられるようになっている。
 

2013年11月1日(金)
耶馬トピア(大分県耶馬渓)休憩利用
 新たに整備した道の駅ではなさそう。既存の施設を再整備して、道の駅の認定を受けたようである。
 そば打ちの体験教室がある。ちょっと高め。とてものんびした雰囲気であり、観光客の車は少ないようだ。
 青の洞門が近くで、見学に行ってきた。

2013年10月31日(木)
童話の里 くす (大分県玖珠町)宿泊利用
 有料道路の入り口付近とあって、昼間の車の数はとても多い。物産館の野菜なども飛ぶように売れている。
 夜になると、駐車台数は、ぐっと少なくなりまばらとなる。トイレも清潔であり、男女別と子供用の便所がある。物産館で購入したお弁当などのゴミを受けるゴミ箱も設置してある。
 昨日は、温泉に入った後、つい昼寝をしてしまい、夜眠れなかった。夜の10時ころに、コインランドリーを探して、洗濯をした。往復、4kmの距離であった。カーナビの便利さに本当に感謝してしまう。



2013年10月24日(木)
高千穂(宮崎県高千穂町)休憩利用
 観光地だけあって、駐車している車の数が多い。第二駐車場には放置車両があり、完全に動かなくなっていた。こういう人がいると道の駅としてもとても困ると思う。
 混雑が激しいし、雨も強く降っているので、夜間のトイレが面倒そうなので、高千穂大橋の無料駐車場へ移動した。きれいなトイレが整備されており、また、利用している車の数も少ない。
 観光地にある道の駅は、車中泊組には向かないようだ。


2013年10月23日(水)
青雲橋(宮崎県日之影町)車中泊利用
 今日は、早朝より雨であったので、お昼まで「北川はゆま」にいて読書に没頭していた。
お昼から「青雲橋」に移動し、パソコンのメンテをやった。
、「道の駅」旅案内全国地図で紹介されていた「チキン南蛮定食」をレストランでたべた。この地方の名物であり、各所のレストランのメニューで見かけたが、ここが800円と一番安かった。ご飯の炊き方が私にはチョットやらかかったが、チキン南蛮はおいしかった。量もあり満足。
 トイレは、ウォシュレットが設置してある。私は、訳10年ぶりの車旅行となるが、以前に比べてどこのトイレもきれいなのに、驚いている。




2013年10月22日(火)
北川はゆま(宮崎県延岡市)車中泊利用
 大型車の駐車台数が多い道の駅で、」自動車専用道路の入り口になっているので、夜間の大型車の交通と出はいりが多く、かなりの騒音がある。また、駐車中の大型車はほとんどエンジンをかけ続けているのでとてもうるさい。ガソリンは会社持ちなので、気にしないのであろう。
 休憩所は、24時間利用でき、夜中でも灯りがついていた。便所もきれい。コインシャワー室が設置してある。200円なり。

2013年10月21日(月)
日向(宮崎県日向市)車中泊利用
 道の駅の駐車場は狭いが、道の駅から下ったサニーパークの駐車場は広々としてとても良い。ヤシの木が植えてあり、日向灘を臨み、素晴らしいところ。「お舟での湯」という入浴施設があるのだか、4日間のメンテナンスで休みだった。
 幹線道路には、トラックを通行し、道の駅のすぐわきを鉄道が走るので、かなりうるさい。
 


2013年10月21日(日)
都農(宮崎県都農市)休憩利用
 出来たばかりの道の駅。駐車場は、ちょっと狭い。隣接して、都農神社があり、一時間ばかりの観光にはちょうどよい。交通量の多い道路沿いなので、夜はうるさいかもしれない。
 

2013年10月18日(金) 車中泊利用
ゆーぱる のじり(宮崎県小林市)
 入浴施設のある道の駅。駐車場が広いので道路から離れたところに駐車をすれば、静かさを確保できる。
入浴施設は、露天風呂こそないが、サウナ、電気風呂、バラ湯などがあって、400円は安い。施設も清潔で大満足。本当は、付近の温泉に入ろうかと探したが、みんな廃業していた。昔のように温泉が出ればそれで儲かるというものではないらしい。
 販売所で売っている野菜がとにかく安い。ネギ、なす、銀杏、水菜、、、、、。車中泊でなかったら、たくさん買っていた。
 

「ゆーぱる のじり」。公園が併設されていて、駐車場の奥から車で登れます。小高な丘の上に駐車場と戦没者の慰霊碑があります。
夜10時以降は閉鎖されるようですが、私が泊まった時は開いていました。


2013年10月16日(水) 車中泊利用
霧島(鹿児島県霧島町)
 ロケーションのよい道の駅。旧道を利用した駐車場なので、幹線道路からいくらか離れているので、夜は十分静かだった。外に水飲み場と手洗いがあるので、便利。ベンチやテーブルが設置してあって、朝食はそこで食べた。とても暖かく、気持ちのいい朝だった。ただ、駐車場自体に若干の勾配がついているので、横になると少し気になる。


 

2013年10月15日(火)利用
喜入(鹿児島県鹿児島市)休憩利用
 既存の温泉とプールを道の駅に指定した感じ。私が利用した時は定休日で、中の施設の状態はわからない。道の駅としては、駐車場が貧弱で、外のトイレも小さい。車中泊にはむかない。
 

2013年10月15日(火)
いぶすき(鹿児島県南九州市)休憩利用
 車中泊はしなかったが、幹線道路の脇なので、夜は車の音がかなりうるさいと思う。地元の野菜が充実していた。



2013年10月14日(月)
山川港活(い)お海道(鹿児島県南九州市)車中泊利用
 施設が新しい道の駅。住宅街の中にあり、山川港に面している。とても静かでよいところであった。便所もきれいで、幹線道路から離れているので利用客は少なく、静かな夜がおくれる。夕暮れの港を散策するととても豊かな気分になれる。山川港から大隅半島音締に渡るフェリーが出ている。
 住宅街の中にあって、住民の人が恣意的に、自分の車を止めていないのが気に入った。駐車していたのは、私の車とキャンピングカーの2台だけだった。
 標高が5m未満で低いので地震の時は、注意が必要。

2013年10月13日(日)
川辺やすらぎの郷(鹿児島県南九州市)車中泊利用
 車の通行する音がかなりうるさい。奥の第2駐車場が比較的、静かである。夜間、温度が下がると、隣にあるビニールハウスの照明がついて、明るすぎる。
 バイク旅行の若い青年は、道路情報室に泊まっていた。




newpage1.htmlへのリンク