head.gif

牛 の 話 4(性格)


 牛の性格といっても、一言ではなかなか表現できません。牛にも全体的に共通する性格と個々の性格というのがあります。
 全体的な性格。それは他の動物や人間に比べた時の性格ですが、とても臆病でありながら、好奇心が旺盛です。放牧されている牛にゆっくりと近づいていき、ある一定の距離になると牛さんたちはゆっくりと逃げていきます。走るような速さで近づくと、牛さんたちも走るような速さで逃げていきます。(雌牛でさえ300kg以上もある巨体なのに、とても足が速くとても私の鈍足では追いつかないのです。)
 先日、牧場の電気柵の修理をしていた時です。電線をつなぐ作業を牧草の上に腰を下ろしてのんびりと作業をしていました。何となく後ろに異様な気配を感じたので振り返ると何と私の3倍もあるような大きな牛さんの顔が目と鼻の先にありました。吃驚して私が大きな声をあげたので牛さんも驚いて逃げていきました。6頭もの牛さんがそっと私に近づき私の作業をじっと観察していたのです。(驚くぐらいなら人間に近づくなと言いたい!)牛さんはあまり目がよくないらしく、臭いで判断している所がかなりあって、人に近づく時は必ず鼻を前に突き出してきます。馴れた牛だと鼻先を人にくっつけてきます。
 牛さんは、人だけでなく物にも好奇心が強く、牧舎につるしてある紐、牧場の有刺鉄線、電気柵、何でも興味があり鼻で匂いをかいで確かめ、その後あの大きな舌(スーパーで売っている、スライスしていない牛タンを見たことがありますか?)で舐めます。そして牛さんは間違って釘や有刺鉄線のくず等を食べてしまうことがよくあります。(牛の胃に入ったその異物は胃壁に刺さることがあるので、マグネット{角を丸くした磁石}を飲ませている牧場もあるそうです。マグネットを飲ませると鉄製の異物はそのマグネットに付着して胃壁に刺さらなくなるそうです。)ナイロンの紐なども食べてしまうことがあり、要注意です。
 放牧されている牛に餌を与える時に、牛の性格が良く出ます。まず、種牛(オス牛)に餌を与えて、牧柵に固定します。(種牛は恐ろしいです。普段はおとなしいですが、他のオス牛が自分の縄張りの近くに来ると、大きな鳴き声を上げ、前足で土を蹴り出し、角を地面に擦り付け、いつでも喧嘩をしてやるぞと意気込みます。種牛がぶつかった時には、500kg以上もある巨体なので手の施しようがありません。)その次に雌牛たちに餌をやるのですが、雌牛にも順位があり強い牛から餌にありついていきます。弱い牛は、最後にならないと食べられません。餌は何箇所かに分けておいていくのですが、強い牛は自分の餌をある程度食べると、弱い牛の餌を横取りしていきます。横取りされた牛は、自分より弱い牛の餌を横取りしますので、ドミノ倒しのように牛たちが場所を入れ替わります。牛たちが最も活発に動くときです。気の弱い牛は、群れに入れなくて遠くから強い牛たちが餌を食べているのをじっと見ています。気の弱い牛のために離れたところに餌をおくと、意地の悪い強い牛はその餌さえ横取りしようとします。(母牛たちも健康な子牛を生むため必死なのでしょうが、そんなに食べたら肥満になってしまうのに。)
 気が優しい牛は子牛から人気があり、いつも4,5頭の子牛を引き連れて歩いています。(一頭は自分の子牛なのですが、残りは他の母牛の子です。)母牛同士も仲の良い牛、仲の悪い牛があり、いつも一緒に行動している牛、いつも喧嘩をする牛とがいて、何か人間社会の縮図を見るようです。
 

s-usinohanasi4.JPG 遠くに見える山は、雪化粧した愛子岳。私は、絵や音楽を楽しむように、自然の景色を楽しむことが好きです。牛を追いながら、屋久島の大自然を楽しんでいます。(名画の中で仕事をしているようです。)

icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif