head.gif

牛 の 話 3(離 乳)


 今日は離乳の話。
 子牛が生まれると子牛と母牛は、3ヶ月ほど牧草地で飼われます。この時期が子牛にとって一番幸せな時期ではないでしょうか?大自然の中でお腹がすいたら母牛の乳を飲み、母牛のまねをして同じように草を遊び食いし、大事な第一胃を発達させます。
 子牛は約3ヶ月齢になると母牛から離されます。その理由は、母牛に子牛を付けておいて子牛が一日3回以上母牛の乳房に吸い付くと母牛の発情が遅れるからです。なるべく多くの子牛を生んでもらいたい牧場としては、出来るだけ早く母牛に発情してもらいたいが為に一日でも早く離乳しる。しかし、あまり早く離乳すると子牛の発育が遅れるため、子牛の健康と牧場の経営面の兼ね合いから、3ヶ月離乳を取り入れているようです。

 (ライオンは雄が数頭の雌を引き連れて群れを組んで生活している。外から新たな雄ライオンが来て、その群れの雄ライオンと決闘し勝つと、今までの雄ライオンを追い出してしまい、追い出されたライオンの血筋を引く子ライオンたちを全てかみ殺すと聞きました。何故そうするかというと、雌を一日も早く発情させて自分の子孫を残すためだそうです。前の男の子供たちを殺してしまう雄ライオンも怖いですが、自分の子供を殺した雄ライオンに対して発情しその子供を産むという雌ライオンはもっと恐ろしいですね。)

 離乳の仕方はこうです。母牛と子牛が放牧されている牧草地から数人で子牛を牛舎に追い込みます。牛は人間を恐れるので人間が近づくと逃げます。牛舎への方向だけには人が立たないようにします。もちろん母牛は子牛のことが心配なので、母牛もついてきます。牛舎の中に母牛ともども追い込んだら、牛舎の中には幾つもの仕切り(格子状の扉)がありますので、それを使って母牛と子牛を分離します。話は簡単なのですが、子牛はバンビのように駆け回りますし、母牛は300kg以上の巨体で子牛から離れようとしませんので、結構大変な仕事なのです。
 子牛から分離された母牛は、再び牛舎から牧草地へと逆のコースで帰されます。この瞬間から母牛と子牛の呼び合いが始まります。子牛「モー(お母さん、どこ行っちゃったの?)、母牛「モー(お母さんはこっちよ。速くおいで。)」というように、母牛と子牛の呼び合いは3日ほど声がかれるまで続きます。しかし、4日目ぐらいには母牛は子牛がいたことを忘れ、子牛も母牛がいたことを忘れ、人間が与える餌を喜んで食べて逞しく育っていきます。

s-usinohanasi3.JPG 生まれた時、毛が茶色っぽい子牛が多いです。目の周りが黒いのでとても愛嬌のある顔をしています。

icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif