head.gif


中 雛


 我が家で初めて孵ったヒヨコのピヨもすくすくと育ち、生まれてから4ヶ月がたった。動きが活発な雌鶏で、さぞや沢山の玉子を産んでくれるだろうとワクワクしながら大事に育ててきた。しかし、何ということかピヨはオスであったのである。成鶏の花子より鶏冠が大きいのである。鶏をはじめて育てた私は、生まれて4ヶ月もの間、ずっとだまされ続けせっせと餌を与えていたのだ。箱入り娘のピヨが、実は我が家とっては、ただ飯喰らいのオスだったのである。確かに鶏は、オスのほうが強く、玉子から孵るのもオスの方が多いと聞いていた。我が家で唯一孵った卵だからその一匹がオスである方が正しいのかもしれない。
 現実的な問題がいよいよ私にのしかかってきたのである。この雄鶏の処分である。現代の生活は、鶏肉をお金を払うだけでスーパーから買ってくる。お菓子を買って食べるのも、鶏肉を買って食べるのも同じ感覚でである。そこには生き物が殺して食べているという感覚が無い。生後半年ぐらいで食べるとおいしいと聞いているので、後2ヶ月程の間に、ピヨを絞め殺し捌かなければならない。捌きの仕方を現在調べているところである。

 8月に貰ってきた2羽のウコッケイは、すでに死んでしまい、残された鶏はオスが2匹とメスが1匹である。これから春先に向け、鶏の増殖に再度挑戦しようとしている。


s-tyuubina.JPG    
鶏冠が大きくなりはじめ、完全なるオスでした。


icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif