head.gif


登山と田舎生活


 屋久島へ移住して、やめてしまった趣味がある。それは、山登り。山登りは30歳頃にはじめて、屋久島へ来るまで続けていた。夢中になっていた時は、年に15回も山に出かけ、35日間も山の中にいた。日本百名山の完登を目指していたわけではないけれど、やはり魅力的な良い山が多かったので、半分以上は登った。屋久島へ移住したのも、島に宮之浦岳に代表されるような良い山が多く、島の中を幾つもの登山道が張り巡らされており、すべての登山道を歩いてやろうという思いがあったからである。海では熱帯魚が見られる島で、冬山も楽しめる、山好きの私にとってこんなすばらしい島は外には無いだろうと思った。
 島へ移住して、丸7年。2、3の山を登っただけで、すっかり山登りをやめてしまった。徹夜して無理やり仕事を終わらせてでも、行きたかった山なのに。何故、こんなに急激に山への情熱がなくなってしまったのか、ずっと考えていた。

 私の登山スタイルは、ちょっと変わっていた。あれだけ山で寝泊りしていたにもかかわらず、山小屋に泊まったことがほとんど無い。必ずテントなのである。米や野菜、ビール、寝袋、ガスコンロ、コッフェル等をリュックに詰め込み、大変な思いをして担ぎ上げる。テントでの食事もしっかりした料理を作って食べる。レトルトのようなものは食べない。登山道に食べられるキノコを見つければ、それを採る。残雪が残っていれば、冷たい素麺を食べたり、缶ビールをギンギンに冷やして飲む。私は山の頂上にこだわらなかった。
 私は山でのテント生活で、自然の中で、料理を作り、食材や水を得、汗をかいた後の冷たいビールの美味しさ等、日々の生活の楽しさを学んだ。そんな楽しさが今の屋久島の生活の中にあるから、山への興味が無くなってしまったのだろう。
 山登りは本当にいい趣味だと思う。学ぶ内容は人それぞれだろうけど、多くのことを学べる。山登りは私の人生を決めてしまった。20年前に屋久島の宮之浦岳に登山に来なかったら、テント生活から日々の生活の楽しさを学ばなかったら、私は今、屋久島で田舎暮らしをしていないと思う。登山も田舎暮らしも大変だけど、でも楽しい、おもしろい。
 都会暮らしも仕事は大変だったけど、多くの収入を得て、美味しいものが食べられ、欲しい物が手に入った。でも40歳を過ぎた当時の私には、テント生活を通して、都会暮らしでは、私が欲しいものは手に入らないと感じていたのかもしれない。

tennto.jpg 冬山のテントの中で飲むお酒は最高です。


              icon305.gif     icon307.gif     icon308.gif

head.gif