head.gif


産卵、抱卵、、2


 花子は、3日に2個ぐらいの割合で卵を産む。前回の抱卵の時は、卵が19個貯まるまで抱こうとしなかった。今回は、卵が15個貯まった時点で抱き始めた。
 今回は、前回の失敗が無いように、他の成鶏とは別なところで抱卵させるように、早速作った育雛箱に卵を移した。育雛箱に花子を誘導するようにお米をばら撒く。米は鶏の大好物で(何であんな生の米が好きなのか分からないが)あるので、花子は米に釣られてすぐに育雛箱に入る。花子は抱卵のモードにすでに入っているので、躊躇無く卵の上に座る。
 前回、ほとんどの卵が割れてしまい、しかも残った卵は最終的には、中身が腐ってガスが溜まっただけであった。ヒナの形に近づいたものが無い事を思い出すと、ひょっとするとすべて無精卵だったのかもしれないと不安になる。
 孵化予定日の朝、育雛箱を除くと花子は卵から離れて、食事中であった。なんと卵の一つが少しかけていてそこから小さな口ばしが覗いていた。とりあえず、1羽は孵りそうである。しかし、卵の数はまた2個減っていて、11個になっていた。卵を上に座るときに卵が割れてしまうようである。下に敷く干草の量が足らなかったのかもしれない。
 翌日の日曜日、とうとう雛が1羽孵り、花子の腹の下から顔を出していた。


 S-HINATANNZYOU.JPG   
 
 育雛箱の中で孵った雛。花子のお腹の下から顔を出している。花子は、巣の上に座ったままなので何匹の雛が孵っているかは分からない。抱卵してから21日目の写真。


icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif