head.gif


産卵、抱卵、、1


 二羽のニワトリが我が家にやってきて、一ヶ月が経つ。当初、私に恐れをなして、ほとんど近づいてこなかった雄鶏の太郎が最近は餌を持っていくとよってくるようになった。餌箱に餌を入れると、すぐ近くに私がいるにもかかわらず平気で餌を食べる。しかし、メスの花子は未だに私を警戒しており、私が近くにいるとなかなか餌を食べない。私が遠ざかると勢いよく餌箱に近づいてくる。太郎は、花子の勢いに押され、餌箱から退けられてしまう。
 5月の初旬より、タマゴを産卵箱の中に産み付けていた、雌鳥の花子はやっと卵を温め始めた。なんと、タマゴを16個もためていたのである。「いつ暖め始めるのだろう?早く暖めないと卵が腐ってしまうのではないか?」と心配していたので、やれやれという感じである。
 3日ほど前に鶏小屋を覗いた時に大きな蛇がいた。優に1m以上もある黒い蛇である。蛇は成鶏を襲うことは少ないというから、いっぱいたまっているタマゴを目当てにやってきたようである。蛇は一度味を占めてしまうと何度でも来るというので、思い切って殺してしまうことにする。棒で鶏小屋から引き摺り出し、何度か棒でたたく。ぐったりとした蛇をオスの太郎がくちばしで何度か突っつく。
 タマゴを暖め始めた花子は、目が半開きとなり、うつろな目となりピクリとも動かない。温める前は、雄鶏の太郎より警戒心が強く、私が近づくとすぐに逃げていたにもかかわらず、頭を触ってもじっとしている。タマゴを暖めることに、のめりこんでいるというか、あまりの幸福感に陶酔しているような感じである。
 生命とは不思議である。毎日のように卵をうんでいたにもかかわらず、温め始めたとたんにタマゴを産まなくなるのである。ニワトリのタマゴはかなりでかい。ニワトリの身体の大きさを考えると、1日や2日でできる大きさではない。何が刺激になって、卵を産まなくなり卵を温めるようになるのであろうか?
 卵を抱き始めて、3週間で雛がかえるという話であるが孵らなかった。ほとんどの卵が割れてしまい、3週間後に残ったのはたったの3個であった。そのうち2個は水に浮かんでしまうほど軽く、残りの1個は自分の部屋に持ち帰って、裸電球で1週間ほど暖めてみたが孵ることは無かった。
 鶏が卵を割ってしまう理由も分からないし、卵が1個も孵化しなかった理由も分からない。雄鶏の太郎と同じ小屋の中に入れておいたので、それが失敗だったかもしれない。人間も妻が子育てに手がいっぱいになると夫が悪いことをするのと同じで、卵を割ってしまったのは案外太郎なのかもしれない。次回の孵化の時には、太郎と花子を別々にしようと決める。


S-SANNRANHOURAN1.JPG 
 お気に入りの産卵箱で、卵を温め始めた雌鶏の花子。私が近づいてもピクリとも動かない。


icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif