head.gif

年 賀 状


 神奈川県に住んでいた頃、年賀状は元旦の朝に7割程度が配達され、3日以降に残りの3割が配達されていた。5日以降に配達される年賀状は、ほとんど無かったように記憶している。しかし、屋久島に移住してからは、年賀状は一週間ぐらいに渡り、ほぼ均等に毎日配達される。屋久島へ来た当初は、正月の三が日に年賀状を書く人が増えたのだろうという思いでいた。
 今年は、元旦から6日の間に、数を数えているのではないかと思われるほど、均等に毎日6、7枚程度配達された。屋久島へ来て4年も経つと屋久島の生活パターンが分かってくる。友達とのメールの中で年賀状の話になり、千葉に住む彼は年末の26日投函しているのだが、私の自宅に配達されたのは5日であった。なんと10日間もかかっていた。5年前の私ならば葉書に10日間もかかるなんて、郵便局は何をやっているのかと文句を言いたくなるのだが、最近は島の実情や気質がわかるようになったので腹が立たない。
 私の想像であるが、屋久島の郵便局には他の地域と変わらない日数で配達されているはずであるが、郵便局内での仕分けが思うように進まない。残業をしてまで、徹夜をしてまで、十分に人手を増やしてまでして、一日でも早く年賀状を届けようという気が無いのである。そうすれば、残業をしなくてもいい、残業による人件費もかさまない、正月は普段どおり過ごせる、アルバイトの人件費がかからない等、本当に多くのメリットが郵便局側にあるのだ。
 「年賀状が、2,3日遅れても問題ないよ。ゆっくりとやっていこうよ。せっかく島に暮らしているのだから、ゆったりとした時間で過ごそうよ。私もそうしているから。」と島の人たちの声が聞こえる。
 年賀状も『屋久島時間』で配達されているのだと、気づいた4回目の正月でした。


 
kappayaki.JPG 口永良部島のおやつ「カッパ焼き」です。小麦粉と黒砂糖、卵、重曹(重炭酸ソーダ)を混ぜて、フライパンで焼いたもの。熱々でも、冷蔵庫で冷やしてもおいしい。素朴な味がして、病み付きになっています。

icon305.gif    icon307.gif         icon308.gif

head.gif