head.gif

                                    町 役 場


 私が神奈川県の土木職員であったころ、先輩から地方の県は神奈川県に比べて、技術的な面等で10年ぐらい遅れていると聞いていた。これだけ交通や通信が発達した日本でそんなことがあるのかという思いであった。屋久島へきて、早5年になろうとし、自治会の会計の仕事もあるので町役場には行く。その中で感じたこと、それは「屋久島の町役場は、行政サービスの点で20年は中央に遅れている。」
 屋久島の区(自治会の単位)には、生活館(自治会館)があり電話が設置されている。その電話代の一部(1700円/月)を町が負担してくれるので、NTTから送付される電話代の請求書と差額分の代金を持って毎月、役場までいけなければならない。二年ほど前から年間一括で負担してくれいないかと言っているが、町の職員の言い分はみな同じ。
「ほかの区の人が何と言うか、意見を聞いてみないとわからない。」
 (私の心の叫び:だったら、会議を開いて意見を聞けばいいじゃないか。みんな楽になるのだから反対する人はいない。)
「予算を負担金で組んでいるので、一括では払えない。」
 (だったら、払えるように予算を組みなおせばいいじゃないか?)
私が住んでいるところから役場まで片道10km、往復で20km。交通の便が悪いので当然車となる。世界自然遺産の島だから、環境を大事にしようといっている割に役場は無頓着。環境問題を解決するのは、小さな積み上げなのに。
 私の燃費の悪い車では、ガソリン代が往復500円もかかり、500円分の二酸化炭素が排出され、しかも平日に休みを取らなければならない。なんと無駄なことをさせられているのか悲しいのだ。
 屋久島では10月に行政の効率化を目指して旧上屋久町と旧屋久町が合併したのであるが、旧上屋久町では合併前に新規採用職員を数人採っている。(コネで町職員を採用しているという噂も強い。)
役場に対して思うこと、感じることがたくさんある。
 「まだこんなことをやっているの?」
 「何でこんなことができないの?」
 「そんなことしていいの?」
 「何でそんなに馬鹿なの?」
 私の心の叫びでした。


DSC00137hp.JPG 田代海岸にある秘密のプール。海からの波で海岸の砂利が打ち上げられて川の河口が閉塞して、プールのようになっています。魚はいないけど、水遊びをするにはもってこい。海と両方で泳げます。

icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif