head.gif

口 永 良 部 島 1


 屋久島の北西12kmに、面積38km2、周囲50kmの小さな島がある。口永良部(くちえらぶ)島である。島の真ん中がくびれていて両端に山があるので瓢箪を水に浮かべたような島である。昔、テレビで「ひょっこり・ひょうたん島」という人形劇をやっていたが、まさにそんな形をした島である。口永良部島は、火山島で昭和41年に大噴火を起こした「新岳」が今なお噴気を上げていて、それがフェリーから見てとれる。屋久島からは、町営のフェリー(499t)で約1時間40分。 毎日1便出向している。季節風の強い冬場は欠航することが多く、また、運行しても波に揺られるので船酔いするそうである。
 口永良部島は、人口150人。主な産業は牧畜。黒毛和牛の子牛生産を行っている。牛の頭数は約500頭。人間の数より多い。島内の道路を歩いていると突然体重が400kgを超える黒毛和牛が道の真ん中を歩いているのに出くわすことがある。(島には公共交通がなく、またレンタカーもないので、歩くしかないのである。でも山の中を歩いていると誰かが拾って車に乗せてくれる。)
 口永良部島の自慢は、釣りの名所であることと、島に3つの名湯があることである。和牛の生産地だから、牛肉が名物になっているのではないかと思う人もいるが、島の人たちは牛を育てるだけで牛肉をほとんど口にしない。島には屠殺場がないのだ。
 屋久島に来て豊かな時間がゆっくりと流れていると感じたが、口永良部は時間が止まったようである。

s-kutierabu14.JPG 

屋久島の宮之浦港から出発するフェリー太陽。結構大きなフェリーです。この日の乗員客は4人。帰りは2人でした。

s-kutierabu11.JPG 

口永良部島の本村港。ちょうど黒毛和牛の子牛のせりが行われ、出荷されるところの様子です。

 

icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif