head.gif

                                 夫 は 家 畜



 辞書で「家畜」という語を調べると、「家畜とは、生産または娯楽のために飼う鶏、豚、牛、猫、犬のことをいう。」と記してある。犬や猫はペットとしての要素が強く、直接的に飼い主に利益をもたらすことが少ない。しかし、鶏や豚、牛は、餌をもらえる換わりに、卵や子を生みあるいは自らが肉となり人間にお金を提供する。
 家畜は自分が買われていることを認識していない。黙っていても、毎日、人間が自分のために餌を与えてくれ、身の回りの世話をしてくれるので、きっと牛は人間よりも自分の方が偉いと思っているに違いない。
 最近思うのだが、人間と牛の関係は、妻(専業主婦)と夫の関係にとても良く似ている。夫は外で働いてお金を稼いできて妻に渡す。妻はその分、夫に食事をはじめとした身の回りの世話をする。よく考えてみると、その家庭のお金の使い方の実権はほとんどの場合妻にあり、「妻は夫という家畜を飼いその収入で子供たちとの生活を営んでいる」と言っても過言ではない。だから退職してお金を稼がなくなった夫は、厄介者であり冷たくあしらわれ、家庭における権限も大きく損なわれる。現役の頃にどんなに会社で偉くとも、どんなに収入があったとしても、退職してしまうと妻や子供たちから冷たくあしらわれ、中には酒の壜に線を引かれ何とも情けない生活を送っている夫もいる。
 家畜は人間に買われてこそ、餌に不自由せず、外敵に襲われたりもせず、快適な生活を送ることが出来る。しかし、私たち男は家畜ではないのだから、人間の男としての尊厳を持って生きたい。それには、自ら料理、洗濯、掃除をこなし、妻から独立することである。「安全、安心、快適な生活をおくる」ことが、男の人生ではない。
 まずは、妻の助けがなくとも、身の回りのことは自分で何でもできる独立した人間となって、「1人暮らしの男性は、配偶者がいる男性より寿命が7年短い。」などという不名誉なデータを払拭しようではないか。


katiku.JPG 自分の人生を振り返ることが無ければ、家畜としての生活もまんざら悪くは無いかもしれない。

icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif