head.gif

オ ア シ ス


 砂漠のど真ん中に、百本の果樹を持った大きなオアシスがありました。そのオアシスには、地下からコンコンと湧く泉があり、その周りには果樹が多い茂っています。果樹は、泉の水により多くの果物を毎年実らせています。そして、このオアシスには、百匹の猿が住んでいて、果物と泉により幸せな生活を送っていました。
 ある時、一匹の猿がヤシの木の葉から紐を作ることを発見しました。そして、その紐を使って何か出来ないかと考えていたら、紐を編んで網を作ることを覚えました。その猿は、網を作ることに夢中になり、一生懸命に網を作りました。そして、その1年後にはとても大きな網が出来上がりました。
 その猿は、何かこの網で出来ないかと考えました。そして思いついたのは、オアシスにある果樹を網で囲って、果物を独占することだったのです。1年かけて作った網で、50本の果樹を囲うことが出来ました。網の入り口は複雑になっており、網を作った猿にしかわからないので、他の猿は網で囲った果樹の果物を食べられなくなりました。このオアシスには、網で果樹を囲ってはいけないという法律がなかったので、他の猿達は、50本もの果樹を独占した猿を「果樹持ち」、「セレブ」等と呼び、とてもうらやましがりました。1年前までは、猿1匹に対して1本の果樹があったのですが、網で50本の果樹を囲われてからは、猿1匹に対して、0.5本の果樹しかありません。だから常に空腹を感じることになり、50本の果樹を独占した猿を余計にうらやましく思うようになりました。
 それから、数年後には網の作り方を学んで、果樹を10本、15本と網で囲う猿が出てきました。網を作ることが出来ない猿達は、果物を奪い合い、あるいは網を作ることが出来る猿に頭を下げて果物を恵んでもらったりしました。年老いた猿は、何も出来ずに死んでいく猿もいました。


 今の日本は、貧富の差が益々2極化していると言われています。日本の中で流通するお金の量はほぼ決まっているでしょうから、多くのお金を稼ぐものは、ある意味では本来他の人が所有するお金をむしりとっているような気がします。自分が働いて稼いだものだから、当然だという人もいるかもしれませんが、今の日本の社会はその人の労働以上にお金が集中する歪な社会です。お金が無尽蔵にあれば許される行為なのかもしれませんが、量が決まっている以上、必要以上に平均よりもお金を持つこと、稼ぐことは、本来してはいけないことのように思います。
 昔は、力により、他人の土地や物を奪い取っていた時代がありました。でも、今の時代は法律によりそれが厳しく制限されています。暴力により他人の物を奪い取ることは罪なのです。
 さて、百年後の日本においては、今私達が行っている、知恵によって間接的に他人の物を奪い取っている行為は合法なのでしょうか?
 

 
b-oasisu.JPG  昨年は、ウエットスーツを買いました。ネットで買うととても安く買えます。屋久島の冷たい川でも楽しく泳げます。

icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif

head.gif