anime160.gif
 

                                      

短 期 記 憶 力



 50歳を過ぎて一番感じたこと。それは短期記憶力がかなり落ちたこと。聞いたことをすぐ忘れる、何処かに置いた物を忘れる、今日の日付が思い出せない等々である。仕事にはメモ帳が必需品となってしまった。しかし、短期記憶力に比べて長期記憶力の衰えはそれほどでなく、かなり昔のことでも覚えている。
 何故、年をとると時間が早くたつと感じるようになるのだろうか?その原因はこの短期記憶力の衰えにあるのではないかと私は思う。昨日のことがなかなか思い出せないのであるから、この一週間何をしたかも完全に思い出すことが出来ない。つまりこの一週間の出来事は自分の記憶から消えているのである。だから時間が早くたつと感じてしまうのではないだろうか?若ければ一週間のことが思い出され、思い出されることが多ければ、それだけ長い時間を過ごしてきたと感じるのではないだろうか?また、長期記憶はそれほど衰えないので、若い頃の出来事は良く覚えている。つまり年をとってからの思い出よりも、圧倒的に若い頃の思い出の量のほうが多いのである。

 2月の初旬に叔父が亡くなり、葬式のために2泊3日で上京した。島に住んでいると冠婚葬祭などで出かけるのが金銭的にも時間的にも大変である。航空券は早く分かっていれば安く手に入れることが出来るのだが、葬式のよう場合は突然なので正規の料金で買うことになる。屋久島と東京を往復すると8万円以上かかる。この高い交通費を少しでも有効に使うため友達に会うことにした。平日であったので、都合が付く人は少ないと思っていたが、付き合いの古い友達から順にメールをしたら空振りすることも無く二人がすぐに捕まった。告別式の夜は中学の時の友達と東京江戸川区の西葛西の飲み屋で、屋久島へ帰る日には羽田空港で中学時代の友達のお兄さん(Yさん。今は友達です)と会った。
 Yさんと会うのは、十年ぶりぐらい。実質話が出来たのは2時間あまりの短い時間であったが、思い出話に終始した。私が完全に忘れたことをYさんが鮮明に覚えていたり、反対にYさんが忘れていたことを私が覚えていたりした。何よりも嬉しかったのは、自分がほとんど忘れていた思い出をいくつも思い出させてくれたことである。土に埋もれ消え去ろうとしていた思い出を掘り起こしてくれたのだ。
 年をとった人間の幸福感は、何を持って感じるのだろうかと考える。それは案外、思い出の量なのかもしれない。自分の人生を振り返ると散々馬鹿なことをやってきたけれど(友達を巻き込みながら)、古くからの友達に会って思い出話が尽きないということはとても幸せなことなのかもしれない。

 
icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif
bar.gif