anime160.gif

                                       

神様でも分からない

漫画を馬鹿にする大人がいる。いい大人が漫画などを読んでと。しかし、ある種の漫画は膨大な時間をかけて取材をし、資料を集め、そして、何十人もの人手をかけて構成を練っていく。どんなにくだらないものでも、時間と手間をかけて一生懸命に作り上げたものはすばらしい。漫画を否定する人ほど、プロ野球やゴルフのテレビ番組に夢中になっている。ボールをバットで打ったり、穴にボールを入れたりするだけのスポーツに。
 私には心に残る漫画がある。高校時代位にどこかの待合室で読んだ週刊誌に出ていたもので、多分16コマ漫画だったと思う。
 ある男の人生を悪魔が弄ぼうとしそれを神様が止めさせようとする漫画である。悪魔はその男を船に乗せ、海の真ん中で船を沈没させて、大海の無人島で一生を終わらせようとする。神様は悪魔の邪魔をして、その男に平凡であるけれど幸せな生活をさせる。そして、その男が臨終のときに病院のベッドで言った言葉が「私は、どんなに苦しくとも無人島でロビンソンクルーソーのような生活をしたかった。」である。そして最後は神様と悪魔が「人間ってなんだろう?」と考え込む姿で終わる。
 私には妙にこの漫画が心に残った。人の幸せというのは、他人から見たら絶対に分からないものなのだ。他人が一生懸命がんばっているのは安易に否定したりするものではない。それと同時に、自分は他人の目を気にして自分を見失ってはいけない、自分の思うように生きていかなければいけないと思ったのである。
 屋久島ではバスの便が悪いので、県道を大きなリュックを背負って歩いている人を多々見かける。中には雨の中をずぶぬれになって歩いている人もいる。普通の人から見ると「かわいそうに。」とか「タクシーに乗る金も無くて、みじめ。」とか思うのだろうが、私から見ると「その人は、他人から分からない人生を楽しんでいるのだなぁ。」と感動してしまうのである。
 実際、話し相手にと「車に乗っていかないか?」と声をかけても、「私は歩くのが好きなのです。」と断られたこともある。
「人の幸せは、神様でも分からない。」である。

icon305.gif    icon307.gif    icon308.gif
bar.gif