![]() |
秋の写真をご覧下さい。 |
![]() |
西部林道 屋久島の西部の栗生から永田の集落まで、一車線の林道が通っているだけで人家は有りません。サルの楽園になっています。 |
![]() |
サル川のガジュマル ガジュマルは、クワ科でイチジクの仲間。別名、絞め殺し植物といわれ、サルや鳥により運搬され、木の中程で発芽し、上に幹、下に根を伸ばします。成長が早く、寄主の樹冠の上に自分の樹冠を広げ、寄主の幹を気根で締め付けて殺します。 |
![]() |
屋久島灯台 奥に見えるのが口永良部島です。私もまだ行ったことがありません。 |
![]() |
永田の集落 永田海岸からの風景です。海の色がなんともいえないです。 |
![]() |
栗生海岸 タイドプールがたくさんあって、熱帯魚の観察場所になっています。ここのキャンプ場はなかなかいいです。 |
![]() |
いなか浜 ウミガメの産卵地で有名です。民家風の宿の「送陽邸」があります。一度は泊まってみたい宿です。 |
![]() |
![]() |