title.gif
anime160.gif
                                        

休 肝 日 4

                   2014.1.15
酒を飲み始めてから、30年以上もたっている。その間、飲み続けたの言ってもよいと思うぐらい、欠かさずに飲んでいた。大きな病気をしたことがなかったので、酒をやめようと思ったことはなかったが、最近は少しずつ控えていかなければいけない年になってきたと思う。
 80日間の車中泊の旅行を終え、昨年の大晦日に島に戻ってきた。旅行中、一日の生活費を決めていたこともあったので、酒を控える旅を送っていたのである。不思議なもので生活自体を変えると、今までの生活習慣全体を変えやすくなり、旅を始めた途端、酒の量が1/3以下に減った。旅を終えて、普段の生活に戻れば、また、昔のように毎日欠かさず、飲むようになるのではないかと思っていたが、その心配はなかった。大晦日と元日は、お節料理を肴に、2日連続で飲んだが、その後は、一日だけテレビを見ながら、焼酎のお湯割りを2杯、食事の時に飲んだだけである。今日は、15日であるから、一週間に1回のペースとなっている。
 不思議なもので、飲まなくなると、何が何でも飲みたいという気持ちがなくなり、家にアルコールが置いてあっても、全く気にならなくなる。
 気を付けているのは、前は風呂上りやテニスの後に、必ずビールを飲みたくなっていたので、風呂上り等のどが渇いた時には、まず、冷たい水を飲むことにしているぐらいである。
 人生の最終章を迎え、一日、一時間がますます貴重になってきた今、毎日、酒を飲むという習慣から解放されたことは、とてもいいことだとつくづく感じている。
 2日から絵を描くことに没頭しているのだが、酒を飲みながら描いていた時に比べ、ペースも早いし、良い作品が出来上がっていると思う。


icon305.gif    icon307.gif  
bar.gif