|
作品をご覧下さい。
描きあがった作品は毎月追加しています。 |
Title: モッチョム遠望 (NO.78) Size:F10号 530mm×455mm (油彩・キャンバス)制作期間:2004.04-2004.06 販売価格:10,000円 尾ノ間にある明峰、「モッチョム」です。屋久島は照葉樹林の島ですが、春先の新芽はとても美しいです。 |
Title: アコウ (NO.77) Size:F10号 530mm×455mm (油彩・キャンバス)制作期間:2004.04-2004.06(2006.5加筆) 販売価格:10,000円 志戸子の神社にあるアコウの木です。屋久島へ来たらぜひ見てください。感動を覚えます。 |
Title: 雄叫び (NO.76) Size:F20号 727mm×606mm (油彩・キャンバス)制作期間:2004.03-2004.04 販売価格:20,000円 朝日の中で雄叫びをあげている我が家の太郎です。いつも思うのですが雌鳥は、雄鶏の鳴き声をうるさいと思わないのでしょうか?どんなに雄鶏が鳴こうとも、雄鶏にいつも寄り添っています。 |
Title: 日本の桜 (NO.75) Size:F10号 530mm×455mm (油彩・キャンバス)制作期間:2004.03-2004.04 販売価格:10,000円 日本の夜桜をイメージで描いてみました。私の田舎には、家の横に桜並木があり、昼間の桜より夜の桜の方が強く記憶に残っています。屋久島では山桜がきれいです。 |
Title: 槍ヶ岳遠望2 (NO.74) Size:F10号 530mm×455mm (油彩・キャンバス)制作期間:2004.03-2004.04 販売価格:15,000円 槍ヶ岳から穂高岳を抜け、上高地へと縦走した時の景色です。高所恐怖症の私は、キレットの恐怖に、毎晩滑落の夢を見てうなされました。 |
Title:槍ヶ岳遠望 (NO.73) Size:F10号 530mm×455mm (油彩・キャンバス)制作期間:2004.03-2004.04 販売価格:15,000円 槍ヶ岳の頂上はとても狭くて、夏のハイシーズンのときは、頂上直下で順番待ちをします。それほど山頂は狭いのです。 |
Title:番の鶏 (NO.72) Size:F10号 530mm×455mm (油彩・キャンバス)制作期間:2004.03-2004.04 販売価格:10,000円 我が家の鶏は、私の絵のいい題材になっています。本当は人物を描きたいのですが、モデルに払う金もありませんし、第一に多分屋久島にはモデルの人はいないと思います。 |
Title:雄鶏 (NO.71) Size:F10号 530mm×455mm (油彩・キャンバス)制作期間:2004.03-2004.04 販売価格:10,000円 我が家の雄鶏の太郎です。 |
![]() ![]() ![]() |
ご意見ご感想は NBK12107@nifty.com |