anime160.gif
 

 
道  の  駅

旅に出て、早半月以上たった。車旅行で何より力強い味方となるのは、やはり道の駅である。道の駅は、20数年前、当時、建設省の若い女性職員の発案から始まった事業である。鉄道に駅があるなら、道にも駅があってもいいのではないか?高速道路にあるPA、SAが一般の道にも必要ではないかという発想から始まったと聞いている。
 当時、私は土木の技術職として神奈川県に勤めていて、ちょうど20年ほど前に道の駅「箱根峠」の建設の担当であった。基本計画から、公園法の申請まで行い、
基礎工事が終わった段階で転勤になった。当時は、一般道に駐車場を作るという発想はほとんどなかった。特に箱根は、ローリング族や暴走族のたまり場で、、どれだけガードレールの補修工事をしたことか。そんな所に、駐車場を作れば、きっとたまり場になるだろうし、施設の維持管理が大変だ予想された。
 しかし、20年もたつと、道の駅がもうなくてはならない存在にまでなっている。かく言う私でさえ、道の駅お世話になり、一日2,000円という貧乏旅行が可能になっているのである。(年金掛け金や健康保険料、固定資産税、車の車検費用などを含むと、1日5,000円になるが)
 道の駅は本当にいろいろな人が利用する。今日は、午前中、温泉に入ってついうっかり昼寝をしてしまい、なかなか眠れない。今日一日、道の駅の利用者を観察していた。
 昼間は、やはり観光客が昼時を中心に多い。朝、トイレ利用だけの人が想像以上に多かった。しかもその人たちは、ほとんど大便の方である。
 数台の車が集まり、一台に乗り換えて出かける人もかなりいる。仕事の人もいるし、レジャーの人のいる。車が駐車できる集合場所になっているようである。
 夕方、6時ころを過ぎると集まってくるのが、宿泊組。キャンピングカーやワンボックスカーが多い。
 夜、8時ころを過ぎると、怪しい人たちが集まってくる。恋人が別々の車で来て、一台の車で出かけ、3,4時間後に戻ってくる。ワンボックスカー同士の熟年カップルもいる。
 なんと、先ほど1台の車で来た3人組は、車のトランクを開けると、あっという間に道の駅の建屋の前にテントを組立、寝袋を持ち込んでいた。
 
 道の駅も本来の利用方法から逸脱してきているが、それも時代の流れなのかもしれない。私の主張は、公共施設を沢山作ることが格差を減らすのではないかと考えている。公共用地が多くなればなるほど、私有地が少なくなり、一個人が使える土地の面積は増えていく。
 昔は、何か月もかけるような旅行は、金のある人にしかできなかった。それがこのような施設が増えていく中で、金のあるなしに関係なく、その人のスタイルに合った旅行が可能になってきている。
 これから、20年、30年先には、道の駅ももっと大きく変貌するかもしれないと思う。現在は、長期滞在禁止、ごみの持ち帰り励行、利用目的外の車の駐車禁止など制約がついているが、国民のニーズがあるからなされることなのである。考え方も時代とともに変わっていくだろう。
  

anime160.gif

icon305.gif    icon307.gif 
bar.gif